2012年衆院選対応「未来選択」新サイトオープン
2012年衆院選対応の「未来選択」はこちらに移動しました。
|
「安倍政権100日評価」 議論編/石原信雄氏の発言![]() いしはら・のぶお ![]() 1926年生まれ。52年、東京大学法学部卒、地方自治庁採用。84年から86年7月まで自治省事務次官。86年地方自治情報センター理事長を経て、87 年から95年2月まで内閣官房副長官。96年財団法人地方自治研究機構理事長、2006年9月より同財団法人会長。2006年11月より2007年2月ま で「国家安全保障に関する官邸機能強化会議」座長を務める。編著書に、「新地方財政調整制度論」(ぎょうせい)、「官かくあるべし」(小学館)他多数。 ◆第1話:3/19(月) 「なぜ首相官邸機能の強化が必要なのか」 ◆第2話:3/21(水) 「国家安全保障会議(日本版NSC)を創設する狙い」 ◆第3話:3/23(金) 「日本版NSCと他の会議は同列に論じてほしくない」 ◆第4話:3/26(月) 「本当の政治主導とは官僚を使いこなすこと」 ◆第5話:3/28(水) 「安倍首相はご自身の流儀で行くべき」 |